Eco-Branchの願う世界とSDGs
なごや環境大学公開講座【お買物からSDGsを知る!「環境白書から実践へ」】で
事例発表させて頂きました。
SDGsが色々な所で取り沙汰されるようになりました。
なごや環境大学公開講座で、中小企業のSDGs事例発表をと、お声掛け頂きました。
エコ・ブランチは、SDGsをターゲットに始めた訳ではありませんが、「毎日の暮しから未来が変わる」を
テーマとしていますので、改めてつながりを見つめることができました。
環境省のプラスティックスマートキャンペーンにも参加しています。
持続可能な社会に向けできることを、今 ここから 一歩づつ進めたいです。
どこから始める?未来のために
持続可能でよりよい世界の実現の目指す17の目標,SDGs(持続可能な開発目標)。
SDGs達成に向けて何ができるのか。国内でも広がりを見せるSDGsの取り組み紹介動画がいろいろあります。
SDGsについて
わかりやすいSDGs事例動画
17の課題
プラスティックスマート キャンペーンに参加しています
環境省のプラスティックスマート
プラスチックと賢く付き合っていくために
ポイ捨てなどにより、回収されずに河川などを通じて海に流れ込む「海洋プラスチックごみ」が日々発生しています。
世界全体で日々大量に発生する「海洋プラスチックごみ」は長期にわたり海に残存し、このままでは2050年までに魚の重量を上回ることが予測されるなど、地球規模での環境汚染が懸念されています。
こうした問題の解決に向けては、個人・企業・団体・行政などのあらゆる主体が、それぞれの立場でできる取組を行い、プラスチックと賢く付き合っていくことが重要です。